5足で1000円の靴下問題

THE YELLOW MONKEYの歌に

 

この恋は人から見れば5足で1000円の靴下さ

 

という一節があります.

私は年来3足で1000円の靴下を履き続けており,今日はそれに伴うエトセトラについて考察を加えたいと思います.

 

1年に1回,名前がないというブランドの靴下を,3足1000円で買い足しながら,常時10足くらい履き回しています.「靴下は徹底的に目立ってはいけない」というこだわりが,逆にいつも同じものを買うというこだわりのない行動させています.

なんとなく洗濯物籠に5足くらいたまったところで洗濯するわけですが,干して,取り込む際に,ある問題が起こります.

洗濯バサミに吊るされた計10枚の靴下達.年季の入って擦り切れて穴が空きそうなやつ,空いてしまったやつ.真新しく綿がまだ分厚くふわふわしているやつ.これは少し布地の色合いが他ものと違うな,同じものを買ったはずなんだけどな.どれとどれを一緒にとりこむべきか.

元々ペアだったものをペアとして戻してあげるのが人情だと思い,こいつら絶対アベックだ,この方々は長年連れ添った老夫婦だ,と選んでいくのですが,必ず合わないペアが残りますね.それが人生というものですよね.

 

なぜ5足で1000円の靴下を洗濯すると,必ず合わない物同士をくっつけてしまうことになるのか.

 

まぁ,人から見ればまさにどうでもいい問題なのですが,吉井さんの恋に賭けてこの5足で1000円の靴下を考察してみます.

 

1) 利き足によってすり減り具合が違う

私は新品の靴を買うと必ず左より右が先に汚れます.水たまりはいつも右脚でジャンプして着地する時に汚しますし,左手に傘を持って歩くので右脚ばかり傘からはみ出て汚れます.このように,利き足と非利き足では日常動作での負担は意外に大きいのではないかと考えます.私は靴の中敷も常に左よりも右がすり減っており,靴下にかかる負担の左右差もかなりのものなのではないでしょうか.「すり減っている靴下はいつも右足ではく」とか決めてないわりにすり減っているものとそうでもないものがあるので,1回履いた際に靴下に与えるインパクトもなかなかのものではないかしらと予想します.

 

2) そもそも前回から間違っている

新旧10枚の靴下から同じくらいの古さのものを2枚ずつ選ぶとすると,組み合わせは10C2で45通りです.洗濯する際に毎回45通りの選び方からたった1つの正解を選び,それを5日に1回,1年に73回も繰り返すなんで,普通の人間のできることではありせん.

前回までの洗濯で1回でも間違ったとすると,その間違った10足のうちランダムに(大抵はタンスの前の方から取るのでバイアスありそうですが...)3-5足選んで洗濯するのでほぼ正解は選べません.

一度に買った3足は初期はそれなりにダメージ具合は揃っているので,その中でならどのペアを選んでも大差はないのでしょうが,1)で考えたようにボロボロ具合にばらつきに出るのは時間の問題ですので,いずれはバラバラになってしまうでしょう.

 

このように考えてみると,5足で1000円の靴下とは数回洗濯したら元々の相方とすぐに離れ離れになってしまうよう運命付けられている悲しい存在だとわかりました.私は毎日ほぼ間違いなく,左右別々の靴下を履いていたのです(私の場合元のペアが巡り会えるのは20C2 = 190日つまり半年に1回).

 

では毎日左右同じ靴下を履くためにはどうしたら良いのでしょうか?

 

1足ずつ識別できる個性的な靴下を買う?

買った時に裏にこっそりマッキーで「1号」「2号」と番号をふっておく?

いやいや,靴下に没個性と匿名性を徹底的に求める私の信条としてはそんなことはできません.

 

靴下の数だけ洗濯機を買う?

 

うーむ.毎日靴下を洗うことにします.